アドバイスを勝手にするわけにもいかない
自分が少しだけSEO対策に自信があると他の方のブログがどういったコンテンツ作りをしているか気になってしょうがないわけですが、僕も参加しているブログサークルなどでお友達のブログを見ていると、中身は圧倒的に面白いのに僕のクソブログより収益が上がっていない方などたまに見かけます。
またSEO対策に興味をもって色々試行錯誤している方などは、かつてのサイト作成に触れ始めた10数年前の僕を見ているようで微笑ましいのですが、実際にサイトを訪れると、あと少しが出来ていない方もよくいらっしゃいます。
そんな時はちょっとだけアドバイスみたいなこともさせていただいているのですが、正直なところあまり口出しすぎると偉そうだし、あまり親しくない方だと差し出がましく気が引けてできません。
そういった悶々とした日々を送っていたりする僕なんですが、じゃあお金とってやろうにもいくらでやりますとこのブログで書くと生々しいですよね(笑)。
実はそういったページはあるのですが、あまりにも商売っ気をだすのもいやらしいとこ言うことで、それならばということで試験的に外部サービスをちょっと使ってみることにしたのが以下のページになります。
自分のスキルを売れるサービス
SEO対策、ブログやサイトの診断を行います 内部対策で足りないこと、コンテンツの作り方をアドバイスします
この「ココナラ」というサイト、実際に自分のスキルをサイトで売るといういかにも現代的なサイトなのですが、実はかなり前に会員登録したあと放置していたのをふと思い出して使ってみることにしたわけです。
あくまで今回のサービスはサイト診断ということで2000円に設定したものの、果たしてこれで受注ができるのか様子を見てみたいと思います。
あと以前から書いてはいませんでしたが、ブログのSEO対策をしたい方は全然このブログから依頼して構いませんので興味があったらドンドンお声がけください。
以上 宣伝記事でした(笑)
コメントを残す