上がらない表示数、すぐ順位が落ちる新規記事 まず本題に入る前に、散々宣伝しているニュースブログですが、何だかんだで記事を10投稿することができました。 これでサイトとしての体裁が整ってきたので、すでにいくつかインデックスされているページはあ… 続きを読む →
内部対策はほぼ限界を迎えている現状 このサイトも、ある程度マイナーなキーワード(10万件程度)や地域名が絡むなら狙えばほぼ1位をとれるようになってきました。他にも狙ってなくても2位や3位に来ているキーワードもいくつかあり、とりあえず内部対… 続きを読む →
次なるターゲットキーワードをロックオン このサイトは以前から言ってはいますが、SEO対策についての蘊蓄(うんちく:字難しいなw)を微妙にノウハウを隠したり焦らしながら(笑)偉そうに語ったりより、より上位表示に向けて実験の目的もあって作ったわ… 続きを読む →
更新しないと順位は下がる? みなさんこんにちは 遊び(趣味)でやっている副業のプリンターの販売が、掻き入れ時のせいかわたくしの意志に反して(もうちっとマッタリとやりたい)ガンガンシフトを入れられ、忙しい・足痛い・ストレス(駆け引き感満載の値… 続きを読む →
googleの検索結果がいつもと違う表示になっている 以前にも取り上げたリッチスニペット(パンくずリストの構造化マークアップ、リッチスニペット)なんですが、ここ一週間のgoogleウェブマスターツールの検索アナリティクスの結果を見てみると、… 続きを読む →
ターゲットキーワード”愛媛 SEO対策”で首位目前 みなさんこんにちは。そして地元ゆかりの坂村真民先生すんまへん。(みなさんもどこかで聞いたことがるであろう「念ずれば花ひらく」という言葉はこの先生のお言葉で、晩年は僕… 続きを読む →
予想通りというかSEO対策の専門業者は少ない 最近このサイトのネタも微妙にない(狙っている層が微妙なところなんでしょうがないんだけど)わけで、ちょっと困っているわたくしですが、今回はわたくしが住んでいる愛媛県のSEO対策事情について、タイト… 続きを読む →
重要でないページにリンクが集まり過ぎている みなさんこんにちは さっきgoogleのウェブマスターツールの内部リンクを見て、一番リンクが集まっていたのがどうでもいいプロフィールページ(ちなみに10月7日現在69)というとんでもない状況だった… 続きを読む →
まずはストロングポイントを強化してみよう ついにSEO対策(実験)シリーズ第五弾。 と言っても、自分が勝手に効果があるだろうと思っていることを実験がてらにやってみてどうなるかという、検証結果もさらさずに徒然なるままに書いているシリーズですが… 続きを読む →
サイトの改善点を調べるにはやはり最適のツール みなさんこんにちは 最近このサイトは記事を増やすことに専念しつつ、プラグインなんかを使って少しづつSEO対策をしているのですが、現在このサイトがどれぐらいSEO対策できているのか、以前紹介させて… 続きを読む →