皆さんお久しぶりです。
約20日ぶりの投稿になりますが、このサイト放置しているわけではありません存在は覚えています(笑)。実は3件ほど投稿しようと記事を書きかけたんですが、中身が弱くて公開してないだけで、一応僕更新しようと頑張ってはいたたんです。
ただですね、どうも内容が弱くて公開には至らずボツにしました。
ブログあるあるだとおもうんですが、しょーもない記事になってもアクセスが多いと何とかなるという考えにはなるんですが、このサイトのようにアクセスが少ないサイトだと一旦テンションが落ちると、書くモチベーションが落ちてしまうんですよね。
狙ったキーワードで1位を取るという目的も達成してますし、このサイトまぁやることがないと言えばないんですよ。
5月のアクセス状況と収益はどうだったか?
柴犬使いのSEO対策(このサイト)
アクセス
記事投稿数:過去最低の三回w(先月七回)
総PV数:1434PV(先月1995PV)
流入経路:検索エンジン942(79.3%)、Direct 113、Referral 99pv、SNS 32 その他
※上記はGoogleAnalyticsのカウントで流入はPVではなくセッション数
収益
Adsense広告収入:約520円(先月約190円:プラス330円)
クリック数:5(先月6:マイナス1)
クリック単価:約102円(先月約32円:プラス70円)
SEO状況
ドメインオーソリティ:52(先月と同じ)
ページオーソリティ:36
NEWS73(アクセスアップ実験サイト)
公開から約100日目です。
アクセス
記事投稿数:31回(先月29回)
総PV数:45,563PV(先月7,098PV:プラス38,565PV)
流入経路:検索エンジン32,869(85.3%)、Direct 4,290、Referral 936、SNS 435
※上記はGoogleAnalyticsのカウントで流入はPVではなくセッション数
収益
Adsense広告収入:約6,600円(先月約1300円:プラス5,300円)
クリック数:332(先月42:プラス290)
クリック単価:約19.9円(先月約31.0円:マイナス11.1円)
SEO状況
ドメインオーソリティ:1(先月と同じ)
ページオーソリティ:1
分析と反省
まずこのサイトについてはほとんど更新してませんしアクセスアップ用のサイトに登録してませんので、検索エンジンのみが頼りです。だからPVは当然減ります。
しかしながら5月1日の記事で対策したように単価の低い広告を排除すると一気に単価が跳ね上がってくれました。このサイトのジャンル的にも単価が高い広告しか表示されないのでこれは対策してよかったですね。
次にメインとなるNEWS73ですが、爆発的にアクセスが上がっています。
これは85%が検索エンジンからの流入で少し鼻高々なのですが、カラクリがありまして約3分の2ぐらいが競馬の予想記事からのアクセスで、予想とついている記事は一本当たり5,000PVぐらい稼いでくれており、かなり狙った日本ダービーでは目標の1万PVを一つの記事で稼いでくれました。
これは偶然ではなくある程度の戦略的投稿によってアクセスを狙って稼いだのですが、このあたりは別の回に紹介したいと思います。
あとの3分の1ぐらいのアクセスはヤングマガジン系のマンガ記事が引っ張ってくれていますが、個人的になぜこの記事がかなりの上位にきているかは謎です(笑)。逆に自分的に役に立つと思う無線LANなんかの記事はアクセスありません(涙)
さて問題はクリック単価ですが、これはもう理由は分かっていますが、競馬の記事に表示される広告単価の低さが原因だと思います。ある程度めぼしはついているのでこのあたりを個別にブロックして単価はあげていきたいと思います。
最後にこのサイトは現状競馬ネタに頼っている状況ですのでGⅠシリーズが終わるとかなりネタがなくなるので、次のエース記事を探す必要があります。このあたりを探しながら次は10万という目標に向かって色々試してみたいと思います。
ただ個人的な予想では6月は5月を下回るでしょうね(笑)
コメントを残す