すでに月イチ更新が板についてきたこのブログですが、8月も20日なってしまったのでそろそろ記事投稿したいと思います。
いやー本当にこちらのブログの更新頻度が落ちてしまいましたが、別にこのブログはやる気がないわけではないんですよ。NEWS73 のほうがアクセス数が断然多いとは言え、更新しないのは読者が少ないのが理由ではありません。
それはhttps化の問題です。
僕が使っているほとんどのブログやサイトはロリポップを利用しているんですが、このブログ以外はドメインを独自取得して運営しているのでhttps化も比較的容易に行えるし、Googleのアナウンスがあった時にほぼすべて対処したんですよね。
で、このブログはというと、実は諸事情によりhttps化が行うことができません。
だからいくら記事を書いてこれから意識してアクセスを増やそうとしても、この問題が解決しないことには将来に向けてのアキレス腱になってしまうわけでして、どうしても力を入れにくいブログになってしまっているわけなんですよ。
また、最近始めたブログやサイトの中では一発目のブログなため、色々記事の方向性も迷走していますし、コンテンツが整理されておらず滅茶苦茶です。
デザインに関してもコンテンツが揃ってきてから一気にやろうかなと思っていたものの、それも上記の理由により手が付けにくいわけなんです。
かと言ってこのブログのドメインオーソリティは今でも高く影響力が強いため、やめるわけにもいきませんし他の運営しているブログやサイトへのブースト機能としてもまだ使えます。
だから完全に放置状態にはしていないんですが、そんな事情により今後も他のブログなどの運営レポートなどが中心になると思いますので、ご理解いただければと思います。
7月のPVと収益公開
さて、ここからは7月のブログの運営状況を公開したいと思いますが、先月まではこのブログやウマナミも公開していたものの、これからはNEWS73のみのレポートにしていきたいと思います。
まぁ、理由としてはNEWS73 以外は良くも悪くも動きがないので面白くない&集計が面倒くさいというわけなんですが、今後はアクセスが爆発的に動いたら報告するというスタイルにしたいと思います。
NEWS73
PV
6月:46,351PV(一日あたり1545.0PV)
7月:53,346PV(同1720.8PV)
冒頭から書いてある通り、ついに月間50,000PVを突破しました。
思えば最初は一日500PVを目指して、次は1000PV、そして次はそれを安定させるということで月間30,000PVというのが目標だったのですが、いつのまにか一日あたりのアクセスも安定してきて念願の50,000PVに到達することができました。
実はあまり書いてこなかったのですが、昔に比べて最近は個人でSEO対策がしやすいので月間30,000PV程度ならある程度持っていく自信はあったのですが、正直50,000PVとなると一日あたり1,700PVという数字が必要なため一つの壁だとは感じていたんです。
僕はかなり飽きっぽい性格なのでブログは続かないだろうなとは思っていたのですが、やっぱりブログのアクセスが伸び悩んだ時期も、ネタを絞り出して書いたのが実ったような気がします。
まだまだ自慢できるほどの数字ではないのですが、このあたりのノウハウはブログのアクセスが伸び悩んでいる人向けに近日中に公開したいと思います。
ただカラクリをちょっとだけ公開すると、7月はサッカーのワールドカップが行われていたので、日本代表に関する記事が数字を稼いでくれたんですよね(笑)。数字にして一日あたり100PVだったのでそれがなくても大台は超えていたと推測できますが、結局のところ種をまいていなければこういうことも起こらなかったので、とにかく何かを書くということは重要ですね。
収益
クローズドアフィリエイトの収入も若干あったのですが、Adsenseを中心にやっているのでそちらの数字だけ公開しますと、NEW73単体では諭吉さんと稲造さんがお一人づつでした。
先月はクリック単価がかなり低かったんですが、7月は20円には届かなかったもののクリック率が大体1.6%近くあったので金額としても最高額を達成となりました。(Adsenseの規約上詳細な数字は出せないのでご理解ください)
ただ、他の方のブログなんかでは30円とか40円というのをよく見るので羨ましいなぁというのが本音ですね(笑)。ただジャンル的にこればっかりは仕方がないかなと思います。
最後にその他のブログの収益は牛丼特盛にお新香と卵が追加出来るぐらいの金額でした。こちらのほうは単価が相変わらず高いのですが、アクセス数とクリック率が・・・です(笑)。
コメントを残す