目次
ずばり実績アピールすることにより、会社や個人などからSEO対策に関する直接仕事を受注したり、WEB会社との業務提携を狙っています。SEO対策が得意ですとうたっているWEB会社やSEO対策の会社がたくさんありますが、ほとんど自称得意というだけで、確認するのも簡単ではないですよね。
それならば、実際にこのサイトで上位表示させてやろうということでこのサイトを作りました。そんな理由からアクセスアップ(世間一般でよく検索されているキーワードで上位表示させてアクセスを増やす)よりも、いかに狙ったキーワードで1位を取るか(顧客の要望にピンポイントで応えられるか)、そちらに主眼を置いています。
2015年4月:サイト公開も数記事投稿してしばらく放置。ウェブマスターツールなどへの登録など基本的なSEO対策はしていたが、記事数が少なすぎるため検索ではほぼHITせず
2016年8月:再始動本格的にSEO対策に関する記事を投稿し始める
2016年9月初め:Googleウェブマスターツール上で登録しているサイトマップをエラー対応完了と勘違いして削除するだけではなく、同時期にWordPressのサイトマップ系のプラグインを変えてしまい、ほぼリセット状態になる。この事件以前では「SEO やること」というキーワードで6位前後に表示されていたが、二週間ほど圏外に飛ばされたあと、40前後で復活。その後7位まで戻したものの現在は20位前後で安定。
2016年10月9日:ターゲットキーワードを「愛媛 SEO」対策に狙いを定め最初の記事(「愛媛 SEO対策」で検索してみた)投稿。10日後15位前後に登場したあと、二つ三つアリバイ記事を投稿して2月初頭からは1位で安定。「SEO 愛媛」などのキーワードでも1位を獲得。
2017年1月20日:次のターゲットキーワードを「SEO対策 松山市」に設定しアリバイ記事(次は「SEO対策 松山市」で1位に持っていきます)を投稿。二日後に9位前後で登場した後、一週間で1位を獲得。ただ、このキーワードに関する記事は一つしか投稿していないためか、順位は安定せず2位~4位の間をウロウロしながらたまに1位に踊りでたりしている状態。
2017年2月10日:「柴犬」というビッグキーワードで83位に登場。ただし一瞬で圏外に落ちるも柴犬というキーワードでもある程度評価されていることが判明。
ほぼ内部対策のみ(自分が他に運営しているサイトから多少のリンクはさせていますが)です。かつて全盛をほこった外部リンクを使う方法もまだ使えますが、 あくまでサイト単体でどこまでできるかも調整したいのでお金やSNSで相互リンクなどのお願いするなどの手法は使っていません。
ということで自分のサイトの検索順位を上げたい方、これから自社サイトを作りたいが費用を抑えたい方などは遠慮なく、わたくしにお仕事のご依頼ください。別に同業者でも構いませんし・・・。
個人の方や時間的余裕があればもしかしたら無料でお引き受けするかもしれませんし、相談ぐらいはのりますよっと。